■ 洋食の店 ア・ラ・カルト (まさいのお誕生会)

↑今夜はまさいのために貸し切りです♪
まさい:えっへん!
ゆうこ:どうしたの、いきなり偉そうに?
ま:1月31日ってなんの日か知ってるかい?
ゆ:えーとね
あ~、大江健三郎さんの誕生日だよ
わたし、大ファンなんだ♪
ま:ケンザブロウ?
ああ、知ってる。
最近、NHKテレビに出てる、料理研究家だ!

↑まさいの誕生日のために、シェフがプレゼントしてくださいました♪
ゆ:ぶー、それはケンタロウだよ!
大江健三郎さんはノーベル賞作家だよ。
素敵なんだよ♪
ま:へー…
ほかには?
ゆ:えとね、シューベルトの誕生日
ま:あー、その人知ってる。
子犬のワルツつくったひとだ
ゆ:ぶー、それはショパン
まさい、なんにも知らないんだね

↑エスカルゴ ガーリックバター風味
ま:あなたとは違うんです!
ゆ:なんか、それ、使い方間違ってない?
ところでどんな答えを期待してるの?
ま:1月31日は!
ゆ:1月31日は?
ま:まさいの誕生日♪
ゆ:ふ~ん

↑このようにして食べます。
ま:・・・
反応は、それだけ?
ゆ:うん
ま:なんかさー
おめでとう♪ とか
プレゼント、なにがほしい? とか
お誕生日会してあげるね とか
思わないの?
ゆ:あなたとは違うんです!
ま:それも使い方が変だよ!

↑これなんでしたっけ?
ゆ:で、だれかお誕生日会してくれるの?
ま:してくれない…
ゆ:あははー、そうだと思った
ま:だから、自分で開催することにした。
ゆ:へー、いっぱい友達呼んでご馳走してくれるのね?

↑なかみはこんなの。 白子だったかな?
ま:ちゃう、まさいがご馳走してもらう。
ゆ:は?
まさいが企画して、まさいがご馳走してもらうん?
ま:うん。
参加費にまさいの飲み食い代が含まれてるディナー会
ゆ:あははははー
そんなんに、参加者あるわけないやん
ま:いや、勝算はある!

↑ごぼうのポタージュ?だったかな…
ゆ:どうして?
ま:お店がいままでのオフ会で人気ナンバーワンの
ゆ:ナンバーワンの?
ま:『ア・ラ・カルト』のディナー。 貸切パーチー♪
ゆ:きゃ~
ここはいつも人気だもんね。
キャンセル待ちがいっぱいでる。

↑いつものように珍しい野菜いっぱいのサラダ
ま:だろ!
お料理は4000円コース
こんなのとか
こんなのとか
ゆ:うんうん。 この値段でいっぱいお料理でるんだよね
ま:そう。 最近、大阪にも美味しい洋食屋さん増えてきたけど
これだけ繊細な料理をだせる洋食屋さんはないよ。
ゆ:うん、わたしもそう思うよ。
繊細系洋食店 だよね♪
ま:参加費は5000円

↑ランチでおなじみの牡蛎フライ
ゆ:お料理は4000円なのに?
ま:そう、その差額1000円でまさいの飲み食い代をまかなう
ゆ:ほんとに、まかなうつもりなのね!
定員は何人なの?
ま:10人だよ。
でも、8人くらい集まらないとまさいの飲み代がでない
ゆ:じゃ、水でガマンだね
いつやるの?

↑小さいけれど、最高の旨さのア・ラ・カルト特製ハンバーグ
ま:もちろん、1月31日土曜日
ゆ:来年だね。
来年の話すると鬼が笑うっていうけど
さっきから、まさいの話きいてたら、わたしが笑っちゃうよ
ま:開始は5時半
ゆ:早いね。 朝の?
ま:あほ!
夜遅くなって、お嬢さんがひったくりとかに
遭わないように早めに始める。

↑とろけるようなハンバーグのなかみ
ゆ:だいじょうぶ。お嬢さん、一人も参加しないよ。
ま:うるちゃい!
ゆ:参加者がおじさんばっかりだったらどうするの?
ま:おじさん率が高かったら、中止する。
ゆ:じゃあ、中止だね。

↑類似品のないア・ラ・カルト特製オムライス
ま:まさいのために1000円余計にだして参加してくれる
優しいお嬢さんいるかな?
ゆ:まあ、世の中には変ったひといるからね
ま:こころ優しい人がいっぱいいることを期待しておくよ。
ゆ:がんばってね!
ま:がんばるよ♪
──────────

↑なかからとろけ出すオムライスのライス
ま:お礼が遅くなったけど、みなさんどうもありがとう♪
ゆ:何人あつまったの?
ま:おかげさまで、10名様。 満席♪
ゆ:よかったね。 まだ見捨てられてなかったんだ
ま:こんな素敵な誕生日を祝ってもらったのは初めてだ!
ゆ:いままで薄幸だったのね

ま:参加してくれたみなさんにお礼のために
この行列ならんだんだよ
ゆ:ぎゃー、これなに?
ま:堂島ロールを買うためにモン・シュシュにならぶ人たち
ゆ:うへー、すごい。 これ並んだんだ! 2時間くらい?

↑堂島ロール 1/10カット
ま:ウソ
ゆ:げっ、ウソかいな?
ま:並んだのはほんとだけど、ここじゃない。
裏技があるんだ。
ゆ:裏技って?
ま:1番の裏技は、電話予約する
ゆ:へぇ~、電話予約できるんだ。
だったら、並ばなくていいね♪

ま:でも、10日前くらいに電話したら、
最短が2月1日の分ですって言われた
ゆ:じゃあ、間に合わないじゃん
ま:だから、しかたなく並んだ
ゆ:やっぱり並んだのね?
ま:でも、本店じゃなくて、○○○支店なら
行列はずっとずっと短い
ゆ:どこ?
ま:ないしょ!

ゆ:ところで、まさいはこの日の飲み食い代、払ったの?
ま:払わなくていいように、裏口からこっそり逃げた
ゆ:お疲れさま!
ま:みなさん、ありがとう♪
【過去のア・ラ・カルト】
・ランチ 2008年12月 シーフードランチ+かきフライ
・ランチ 2007年6月 チキンソテー+海老フライ追加
・ランチ 2007年2月 C:シーフードランチ
・ランチ 2006年7月 豚しゃぶ 黒酢のソース
・ランチ 2006年6月 ビーフヘレカツ
・ディナー 2007年12月 クリスマスディナー
・ディナー 2007年9月
・ディナー 2007年7月
・ディナー 2006年12月
・ディナー 2006年9月
──────────
【訪問日】 2009年1月
【店 名】 洋食の店 ア・ラ・カルト
【ジャンル】洋食
【住 所】 大阪市北区神山町3-2
【最寄駅】 地下鉄 東梅田駅・扇町駅 JR天満
【電 話】 06-6362-8171
【営業時間】11:30~14:30
18:00~(最近、夜、予約なしでも可)
【定休日】 日・祝
【キーワード】 アラカルト a la carute / a la carte
──────────
大きな地図で見る
洋食屋 アラカルト (洋食 / 扇町、中崎町、天満)
★★★★☆ 4.5