ブログパーツ ■極上の親子丼 灯り家 仙台・名掛丁 【2006年5月訪問】 - 東北
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

t002001l.gif

親子丼っていうのは、ありふれたメニューで
いえの晩御飯ででてきてもあまり嬉しくないんだけど
でも、奥の深い料理だよね~

「親」に使う、鶏のお肉の銘柄、部位、火の入れ具合
「子」に使う、卵の産地、エサ、鮮度、火の入れ具合
そして、そのつなぎとなる、出汁の味付け
ベースとなるご飯の銘柄、炊き具合

以前、福岡で食べた『極みの親子丼』が最高だったので
こんどは仙台でまたいただくことにしました♪

 ■極上の親子丼 1300円

仙台のお店情報は全然知らないので、ネットで調べてでてきた

 ■灯り家 名掛丁店

のランチメニューです。
この親子丼のウリは「親」に比内地鶏を使ってること
比内地鶏は、名古屋コーチン、薩摩軍鶏とならんで
日本3大地鶏と呼ばれている名鶏だよ!

さて、でてきたのはこちら

CIMG4251.jpg

でっかい、ふた付きの丼にはいってでてきました。

さっそくいただきました。
うん、さすが比内地鶏、引き締まったお肉がとても美味しい
味もいいです。 「子」の卵もトロトロでよい火の入れ具合です
でも、ちょっと出汁が辛目。 東国の味付けですね
美味しいんだけど、やっぱり関西人のまさいにとっては
ちょっと味が濃すぎるかな…

これを食べてる間、無意識に比較していました

■極みの親子丼 圓坐・長屋 880円

CIMG3838.jpg

『どっちの親子丼!ショー』 さぁ~、勝利の女神はどちらに~~

 勝ち:極みの親子丼(^_^)/
 負け:極上の親子丼(^_^;)

鶏肉のお味は互角、鶏肉の量は極みの親子丼
卵のお味は互角、卵の量は極みの親子丼
出汁のお味は極みの親子丼
お値段は極みの親子丼

極上の親子丼はとても満足度の高い親子丼だったんだけど、
残念ながら、「極みの親子丼」には完敗でした~

参考までに、こちらは大阪・北新地『遠藤』の親子丼

CIMG2965.jpg

これはお値段、「親」「子」の質・量・出汁加減
どれをとってもトップクラス!
近くなのでぜひ行ってみてくださいね♪

==========
【訪問日】 2006年5月 
【店 名】 灯り家 名掛丁店
【ジャンル】比内鶏 豆腐 京風おでん
【住 所】 仙台市青葉区中央1-8-26 ラ・サーミビル4F
【最寄駅】 JR仙台駅
【電 話】 022-215-3211
【営業時間】11:30~14:30
【定休日】 年中無休
==========
関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !