■ ローマ テルミニ駅界隈

ローマ最後の日
いや、ローマが沈没する日ではない
まさいがローマを発つ日
午前中にすこし時間があったので
イタリア国鉄の終点、テルミニ駅のあたりを散策してみた
ローマの中央駅だから、東京駅のようなところかな
テルミニ駅もヨーロッパの鉄道のターミナル駅の典型で
たくさんの路線の終点になっている。

大阪でいえば、阪急の梅田駅がいちばんよく似ている
というより、阪急梅田駅はヨーロッパの
ターミナル駅がモデルになってる。
駅前にはたくさんのホテルが並んでいる
歴史を感じさせる、すてきな雰囲気の建物ばかりだね

さっきの『Roma Termini』の
巨大なディスプレイの下をくぐると
一転して、モダンなカフェがあるよ
■BOULANGERIE ITALIANA
『手作りおにぎり にっぽん』みたいな感じの店名

店内もモダン
イタリアでは立ったままコーヒーを飲むのはふつうの光景
ここでも、いかにもローマのイタリア人っって感じの
おじさんがたちが立ったまま飲んでる。
座る席もあるので、もちろん座り飲みもオッケー

ショーウインドウのなかには
めっちゃ美味しそうなサンドイッチがずらり
CROISSANT PROSCIUTTO
PRAGA, FORMAGGIO 2.9ユーロ

これが飲みものメニュー
ローマの中央駅の構内にあるのに、
どれも安いね~
CAFFE LATTE 1.3ユーロ
を注文したよ。
ローマでカフェラテは初めてなので楽しみだな♪

へ~、ホットのカフェラテを頼んだのに
ガラスのカップに入ってでてきたよ
温かいミルクの上に
エスプレッソを抽出してあるのかな
そとから見ると断層になっていて、とても美味しそう
これが見れるように、ガラスの器なのかもしれないね!
もちろん、美味しい♪

駅の地下におりてみると
そこにもいっぱいカフェがある
ここもカフェ… かと思ったら
こちらはバール
夜になると立ち飲みになるんだね
一回くらいバール行ってみたかったな

駅地下をうろうろしていると
警備員が立っている自動改札のようなところにたどり着いた
でも、これは切符をいれる自動改札ではない
コインをいれると扉がひらくようになっている
コインをいれる自動改札のむこうにあるのは…

有料トイレ~
さっきからがまんしていたまさいさんも
ホッとひといき~♪
■2009年2月
■キーワード: ローマ Rome Roma Termini
大きな地図で見る