ブログパーツ ■ 割烹 秋やま 海鮮丼 - 和食
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Akiyama_0905-23.jpg

平日限定の高付加価値絶品昼飯処である北新地
黄金週間あいまの平日を利用して二日連続で行ってきた
きのうはお一人様だったけれど、本日はお二人様

ただ、残念ながら、お連れ様は素敵なお嬢さんではなくて
まさいとおなじく中年のオッサン
色気のイの字もない…

しかし、よくよく考えてみれば
高付加価値絶品昼飯と真剣に立ち向かうためには
同伴者はオッサンのほうが気が散らなくてよい

Akiyama_0905-24.jpg

さて、本日訪問の昼飯処は
あちこちのブログで絶賛されているココ

・割烹 秋やま 大阪・北新地

いただいた昼飯はこれまた有名なコレ

・活 海鮮丼 900円 の大盛り 1200円

あらかじめリサーチしていた情報では
大盛りは+100円だったが、
いつのまにか+300円になっていた
これは、ちょっとした誤算

Akiyama_0905-25.jpg

さて、有名どころの有名メニュー
すでに何百回も同じ写真が紹介され尽くしている

ググっても、ヤフってもおなじ写真がでてくるので
きっとみんな飽き飽きしているだろう

そこで今日は本邦初公開

・割烹 秋やま 海鮮丼 パノラマ大写真

をご紹介する。
まず、↑の写真は、南南東上空から眺めた海鮮丼

Akiyama_0905-26.jpg

つぎにこちらは、東北東上空から眺めた海鮮丼



Akiyama_0905-27.jpg

そして、飛行機はぐるっと旋回し
気圧の谷の影響でもっとも危険度の高いと言われる
北極星の方向から眺めた海鮮丼

北極星にねらいをつけたかのように、
一粒だけころがっているいくらがとても印象的である


Akiyama_0905-28.jpg

危険空域を無事通過し
ほっと一息つきながら眺める、西北西上空からみた海鮮丼



Akiyama_0905-29.jpg

さらに旋回し、こちらは南南西上空から眺める海鮮丼
悪天候にもかかわらず、
破裂せずにがんばってる温泉玉子との涙の再会



Akiyama_0905-30.jpg

そして最後は、駿河湾海上すれすれから眺めてみる

葛飾北斎の赤富士に勝るとも劣らぬ赤海鮮丼
頂上付近には、いちど入ると二度と生きて帰れない 青葱ヶ原


Akiyama_0905-31.jpg

まあ、そんなアホなことを言ってたら、ぬるくなってしまうので
さっさと絶品昼飯を食べよう

いただきます♪



──────────
【訪問日】 2009年5月 
【店 名】 割烹 秋やま
【ジャンル】割烹
【住 所】 大阪市北区堂島1-2-23 田園ビル2階
【最寄駅】 JR北新地駅
【電 話】 06-6341-1608
【営業時間】月~金 11:30~12:50(L.O.)
       土   11:30~13:00(L.O.)
       月~土 17:00~22:00(L.O.)
【定休日】 日・祝
【キーワード】 割烹 新地 ランチ 昼飯 昼ご飯 昼ごはん 海鮮富士 富士 浮世絵 冨嶽三十六景
──────────


大きな地図で見る

秋やま (割烹・小料理 / 北新地、西梅田、東梅田)
★★★★ 4.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !