ブログパーツ ■ ル・ヌー・パピヨン 堺筋本町 - フレンチ
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

LeNoeudPapillon_0904-32.jpg

パリのビストロをそのまま再現したいという思いで
最近、大阪でオープンしたお店がある。

ビストロという単語を適切に翻訳するのは難しいが
まあ、フランスの定食屋さんのようなところ

メニューはだいたいコース形式になっている。
前菜+スープ+メイン+デザートで××ユーロって感じ

LeNoeudPapillon_0904-34.jpg

コースになってはいるが、
前菜もメインもたくさんのメニューのなかから
ひとつ選ぶことができる。

そして、お料理を中級くらいのワインを飲みながら楽しむ
店内はできるだけたくさんのお客さんが入れるように
席はぎゅうぎゅうになっている。

LeNoeudPapillon_0904-35.jpg

大阪でオープンしたビストロはこちら

■ル・ヌー・パピヨン 大阪・堺筋本町

Le Noeud Papillonと書く

LeはThe
Papillonはちょうちょ
noeudは結び目

という意味。
直訳すると、ちょうちょ結び
もちろんそういう意味もあるけれど
『蝶ネクタイ』のことをこう呼ぶんだそうだ

LeNoeudPapillon_0904-33.jpg

↑これがル・ヌー・パピヨンの店内
店内はできるだけパリのビストロに近い内装にしたらしい

だいたいパリの建物は古いものばかりで
建築後数百年経っているのも少なくない
だから、本家のビストロの中はとっても時代がかってる
昭和風どころじゃないよ。
江戸風って感じ

↓こちらが本家パリのビストロの店内

ChezLamiJean_0809-57_20090516231936.jpg

これは、シェ・ラミジャンの店内

残念ながらやっぱりパリのビストロというには雰囲気がまだまだって感じだなぁ
歴史的な違いは仕方ないにしても
もっとぎゅうぎゅうに座るようなテーブル配置が必要だね
これがないとビストロって感じがしないな

まあ、できたばかりのお店を、歴史のあるものと
単純比較するのはちょっと酷だよね

LeNoeudPapillon_0904-36.jpg

さて、肝心のお料理
週末のランチメニューは1種類

・メニュー デジュネ 2100円
 スープ+前菜+メイン+デザート+飲み物

コースは1種類だけだけれども
前菜、メインは複数のなかからひとつ選ぶことができる。
これはパリのビストロと同じ形式だね

LeNoeudPapillon_0904-37.jpg

まず最初はスープ

・スープ・ド・ペイザンヌ

直訳すると『農民のスープ』
但し書きには

いろいろ野菜と生ハムのスープと書いてある
↑の写真のようにたっぷり具が入ってるよ
とっても美味しい。 
イタリアンでいうミネストローネのことかな

前菜は3種からひとつチョイスする

・スモークサーモン・メゾン
・テリーヌ・ド・カンパーニュ カルパドス風味
・自家製ハム サラダ添え

LeNoeudPapillon_0904-38.jpg

この日は8人でのお食事会だったので
3種類とも見ることができた

まさいが選んだのはこのテリーヌ
とっても美味しかったよ。
そして、他の2つも一口ずつ味わうことができた
いずれもすごく旨い
どれもワインを飲みたくなる前菜だね

LeNoeudPapillon_0904-39.jpg

メインは5種類からのチョイス

・本日の鮮魚 その日の調理法で
・鴨もも肉のコンフィー レンズ豆の煮込み添え
・仔羊のタジン風 クスクス添え
・大山地鶏のガランティーヌ
・牛リブロースステーキ フリット添え(+315円)

↑は鴨もも肉のコンフィー
コンフィーというのは低温オイルで長時間煮込むものだけど
ここのは4時間煮込んだそうだ
一口いただいたけど、すっごく美味しい。

LeNoeudPapillon_0904-40.jpg

まさいのチョイスはこれ

・仔羊のタジン風 クスクス添え

地鶏のガランティーヌとどっちにするかかなり悩んだ
この仔羊のタジン風は以前トォルトゥーガで食べたやつと
ほとんど同じだったよ
とっても柔らかく煮込まれたラム肉とたっぷりのクスクス
とても美味しいしボリュームたっぷり

LeNoeudPapillon_0904-41.jpg

こちらは本日の鮮魚
この日は真鯛のポワレ
他のメニューに比べるとちょっとボリュームは小さいけれど
すごく美味しかったらしい

LeNoeudPapillon_0904-42.jpg

そしてこれが、まさいが悩んだ末、選ばなかったやつ

・大山地鶏のガランティーヌ

一口いただいたけれど、これが絶品!
素晴らしいの一言につきるものだった
これにすればよかったと、家に帰るまで後悔こうかい

LeNoeudPapillon_0904-43.jpg

2100円でこれだけボリュームたっぷり
そして、クォリティーも素晴らしいのがいただける
かのトォルトゥーガに勝るとも劣らない素晴らしいランチだった

そして、デザートもけっこうガッツリ
ほんとお腹いっぱいになったよ

このあとエスプレッソをいただきながらしばし歓談
大阪に登場したパリのビストロ
これからしっかり歴史を刻んでいって
30年後にはシェ・ラミジャンに劣らない
すばらしいビストロになることを楽しみにしています。

そういえば、ここの電話番号の表記
パリの電話番号っぽいよ(笑)

──────────
【訪問日】 2009年4月 
【店 名】 ル・ヌー・パピヨン
【ジャンル】フレンチ ビストロ
【住 所】 大阪市中央区安土町1-5-7
【最寄駅】 地下鉄 堺筋本町駅 徒歩5分
【電 話】 06 62 62 01 23
【営業時間】11:30~14:00 18:00~22:0
【定休日】 月曜
【キーワード】 Le noeud Papillon ル ヌー パピヨン Paris Bistro
──────────


大きな地図で見る            

Le Noeud Papillon (フレンチ / 堺筋本町、本町、北浜)
★★★★ 4.0

関連記事
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !