■ なんどき屋 真夏の夜の宴 大阪・今里

『真夏の夜の宴』にふさわしい夜だったよ
大阪は8月にはいってやっと梅雨が明けるという
記録的に不純な天候の7月だった
この日の宴の案内を出したときは
まだ、梅雨明けどころか、各地で豪雨の連続
雨男のまさいとしては、また豪雨のなかの宴会かと案じてたけど
この日はキリッと晴れ渡った、見事な真夏日
宴会いっちゃいましょー

真夏の夜の宴
場所はここ
■なんどき屋 大阪・今里
看板だけ見ると、どこにでもありそうな居酒屋さん
だけど、『普通じゃない』
なにが『普通じゃない』かというと
お食事コース 2300円 飲み放題つき

なにげなく見てると、『飲み放題つけられます』と
読みまちがえちゃいそうな感じ
ぐびぐび飲むまさいなら
飲み放題だけで2300円でもええかなって思うよ
さてこの日、真夏の宴に集まってくれたのは
まさい以外に10名様
しかも、この10名様、全員、見目麗しいご婦人ばかり
ご婦人Aさん
ご婦人Bさん
(中略)
ご婦人Iさん
ご婦人Hさん
そして、
中年の Mさん

飲み放題がついてるので、最初のイッパイを悩む必要ない
ほとんどのご婦人は生チュウ
まさいも生チュウ
かんぱーい!
まず、でてきたのはお刺身
カンパチ、鯛、たこ、赤貝など
暑い日にビールにお刺身、最高だよね♪
お刺身につづいては茶碗蒸し
そして、でてきたのがこれ

鯛のおかしら
カンパチのおかしら
すげー
みを取るのは大変だけど、めっちゃ美味しいよ♪

四方八方から延びる
ご婦人のおてて
だれやー、手づかみで食べようとしてるんは?

きょうのお客さん、全部で22人くらい
大将ひとりでお料理つくって、飲み物出して
すごいねー
いくら忙しくても、笑顔で
へいっ! 生チュウ一丁!

お頭や、強者どもが 夢のあと
2300円という限られた予算
しかも、酒代が含まれてるので実質の予算は1500円くらいか

この範囲内で満足感の得られるお料理をだすコツ
このメニューをみてひとつわかったような気がする
・高級食材とめちゃ安い食材をひとつの皿にもって出す
蟹と春雨。
みごとなコンビネーション
このコツは家庭でのお料理にも活用できそうだね

・かぼちゃとあさりとイカ
これは全部安い食材だけど、ボリューム感を出してる
見事な演出♪

前菜、魚料理、野菜料理につづいて
本日の肉料理はコレ
・鶏のからあげ
ちゃんと、フルコースになってるやん♪
『はも』のからあげという声も聞こえてたけど
でてきたのは、鶏。 まあ、2300円やからね。

近くの席で『ひれ酒』を飲んでるのを発見
いっせいに注文!
なかには『えいひれ』じゃなくて、
『魚の尾びれ』がはいってるのもあったけど(笑)
まあ、ひれにはちがいない。

鶏の唐揚げがでたところで、コースが終わりかというと
とんでもないよ
・なべ
がでてきた
きょうの『なべ』の具は
・かに
・白菜
そして
・はも
すげー、はも鍋!
そして、追加でつくねも出てきたよ

そして、なんどき屋のコース、〆はコレ
・カレー 生玉子つき
あー、生玉子を拒否したご婦人も数人いらっしゃいました
もったいないことです!
それにしてもあっというまの2時間半
大将のエンターテナーぶりを楽しみながら
旨いアテ、旨い酒をたっぷり楽しみました
まさいも、素敵なご婦人方に囲まれて
至幸のひとときを過ごすことができました
ご参加いただいたみなさん、どうもありがとう♪
■前回のなんどき屋オフ 2007年8月
──────────
【訪問日】 2009年8月
【店名】 なんどき屋
【ジャンル】 居酒屋
【住所】 大阪市生野区小路1-5-15
【最寄駅】近鉄 今里駅、地下鉄千日前線 小路駅
【電話】 06-6757-8401
【営業時間】19:00-23:00
【定休日】 不明
──────────
大きな地図で見る