ブログパーツ ■ イタリアン お料理教室 上野先生 【2009年4月】 - お料理教室
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Italian_ueno_0904-52.jpg

2009年4月のイタリアンお料理教室
今日のメニューは

 ・ワカサギと生ハムのエスカベッシュ
 ・蛤・浅利・トマトのリングイーネ
 ・牛のカツレツ 香味野菜ソース
 ・ココナッツのブラマンジェ
 ・レモン風味マドレーヌ

Italian_ueno_0904-53.jpg

■アンティパスト
 ワカサギと生ハムのエスカベッシュ

ワカサギを塩水で洗い、水気をふきとって小麦粉つける


Italian_ueno_0904-54.jpg

180℃の油で揚げる


Italian_ueno_0904-56.jpg

軽く炒めたタマネギに片栗粉でとろみをつけて
ワカサギ、生ハムを盛りつける


Italian_ueno_0904-57.jpg

■プリモピアット
 蛤・浅利・トマトのリングイーネ

はまぐり と あさり


Italian_ueno_0904-58.jpg

鍋にオイル・にんにく・唐辛子をいれ弱火で香りを出す
はまぐり・あさりを入れてまぜ、ワインを加え
蓋をして蒸し煮する。

写真ないけど、
リングイーネを加え、麺が汁をすべて吸うまで炒める


Italian_ueno_0904-59.jpg

■セコンドピアット
 牛のカツレツ 香味野菜ソース

肉タタキで、5ミリ厚くらいに伸ばし
表面の筋を切る


Italian_ueno_0904-61.jpg

片面に粉チーズを振り、卵をつける


Italian_ueno_0904-62.jpg

卵の上から、パン粉をたっぷりつける


Italian_ueno_0904-63.jpg

鍋にたっぷりのオイル(ピュア)を入れ、
肉を加え、強火できつね色に焼く。
最後にバターを少々入れる


Italian_ueno_0904-64.jpg

野菜ソース用の野菜
ほかに香味として、バジル、イタリアンパセリ、など


Italian_ueno_0904-65.jpg

■ドルチェ1
 ココナッツのブランマンジェ

牛乳、グラニュ糖をわかし、溶かす。
ゼラチンを溶かし
ココナッツミルク、生クリーム、ラム酒を加え冷やす


Italian_ueno_0904-66.jpg

作り方省略

欧風銘菓マドレーヌと書いた
型紙を売ってるらしい


──────────
本日のイタリアンコース


■ワカサギと生ハムのエスカベッシュ
Italian_ueno_0904-67.jpg


■蛤・浅利・トマトのリングイーネ
Italian_ueno_0904-68.jpg


■牛のカツレツ 香味野菜ソース
Italian_ueno_0904-69.jpg


■ココナッツのブラマンジェ
 レモン風味マドレーヌ
Italian_ueno_0904-70.jpg


きょうもまた、とっても素敵なイタリアン
全部美味しかった♪
関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !