ブログパーツ ■ イタリアン お料理教室 上野先生 【2009年5月】 - お料理教室
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Italian_ueno_0905-74.jpg

2009年5月のイタリアンお料理教室

きょうのメニューは

 ・鰹のたたき・サラダ仕立て
 ・スップリ(ライスコロッケ)
 ・Maccu空豆を使ったスープ
 ・鶏の胸肉アンチョビ詰め 
 ・ガレット オ フロマージュ

Italian_ueno_0905-62.jpg

■アンティパスト 鰹のたたき・サラダ仕立て

マグロかカツオ
塩コショウをしっかりとして、
フライパンで強火で軽く焼き目をつける
すぐに冷水に2~3分。 水分とる


Italian_ueno_0905-63.jpg

野菜を盛りつけトマト・バジル・オリーブオイルの
ソースをかける


Italian_ueno_0905-64.jpg

■プリモピアット
 スップリ(ライスコロッケ)

にんにくを炒め、香り出たらベーコン・ポルチーニ加える
そして、玉葱・ニンジン・セロリ・ミンチを加え
ポルチーニの戻し汁を加え煮詰める


Italian_ueno_0905-65.jpg

米とブロードを加え、ときどき混ぜながら
水分なくなったらまたブロード加える


Italian_ueno_0905-66.jpg

米はアルデンテに仕上げ、中心にチーズをいれて
丸く丸める。


Italian_ueno_0905-67.jpg

衣を順につけ、きつね色になるまでゆっくり揚げる


Italian_ueno_0905-68.jpg

■スープ
 Maccu空豆を使ったスープ

オリーブオイルでベーコン・玉葱炒め
トマトを入れて数分、空豆・ほうれん草・ブロードを加える

Italian_ueno_0905-69.jpg

蓋をして20分ほど煮込み、
固めのピューレ状になればOK
器にいれたあと、EXオリーブオイルをまわしかける


Italian_ueno_0905-70.jpg

■セコンドピアット
 鶏の胸肉アンチョビ詰め

鶏胸肉を観音開きにして、たたいて伸ばし、塩コショウ
伸ばした鶏の上に、チーズをのせ
アンチョビ、イタリアンパセリ その他をのせる


Italian_ueno_0905-71.jpg

四方を中央にむけ折り返し、具が出ないよう端を糸で縛る
鶏にオリーブオイルをぬり、香草パン粉をたっぷりまぶす


Italian_ueno_0905-72.jpg

バットにオイルをまわしかけ
鶏をのせ、まわりにセロリ・人参・玉葱をのせて
180℃で30分焼く


Italian_ueno_0905-73.jpg

さらに、ホイルをかぶせて、10分焼く



Italian_ueno_0905-75.jpg

■ドルチェ
 ガレット オ フロマージュ

作り方省略

材料を全部丸めて休ませたものを型に入れる
平らに押さえて、170℃で20分焼く


──────────
本日のイタリアンコース


■鰹のたたき・サラダ仕立て
Italian_ueno_0905-76.jpg


■スップリ(ライスコロッケ)と
 Maccu空豆を使ったスープ
Italian_ueno_0905-77.jpg


コロッケをカットしたところ
Italian_ueno_0905-78.jpg


■鶏の胸肉アンチョビ詰め 
Italian_ueno_0905-80.jpg


■ガレット オ フロマージュ
Italian_ueno_0905-82.jpg


この日のイタリアンコースは
たぶん、いままでで最高のお料理でした♪


                      
関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !