■ ラ・バッロッタ 大阪・日本橋

いままで何度も訪れているけれど
一品もハズしたことがないという
とっても素敵なレストラン
■ラ・バッロッタ 大阪・日本橋
久しぶりにディナーに行ってきたよ
きょうもどんな美味しいもの食べられるのかとっても楽しみ♪

素敵なふたりのひとときは、グラスワインの乾杯から
そして、ゆっくりと黒板のメニューを眺めて考える
メニューに悩む前にいつも品数に悩む、ここのお料理
きょうはいつもとはちがうコースを創ってみたよ
・前菜 3品
・パスタ 2品
・デザート
きょうのお連れ様もまさいも前菜がとっても大好き
なので今回は前半戦重視のお料理配分♪

まず最初はサラダ系が食べたいな
初めてディナーしたときに食べた
『具だくさん 大阪地野菜のサラダ』というのが
めっちゃ美味しかったので
あればいいなと思ってきたんだけど、残念ながらきょうはない。
それで選んだのは、爽やかそうなコレ
・ナポリ産モツァレラと季節の果実のカプレーゼ
イタリアンの基本んって感じのアンティパストだね
めちゃ美味しいので、最初からテンションあがる~

さて、つぎに登場するのはコレ
・メバチマグロの中トロのトラパネーゼ
こんどは葉っぱがいっぱい入ったサラダ的前菜
という、パッと見、普通のサラダだね

でも、うえに盛り上げてある葉っぱをのけると
中からでてきたよ~
メバチマグロの中トロのトラパネーゼ
めちゃ美味しいよ~
このあたりで、グラスワインをおかわり

3つめのアンティパストはこれ
・コンフィした鴨とセミドライトマト、ジャガイモのカンノンチーニ
カンノンチーニってなに? って聞いたら
春巻きみたいなものですよって教えてもらった
そか、イタリアン春巻きだね♪
うん、たしかに見た目も春巻きだねー

近寄って中を見るとこんな感じだよ
コンフィした鴨のようなお肉
セミドライトマトらしき、赤いもの
そして、マッシュドポテトのようなもの
見かけは春巻きだけど
お味はイタリア~ン♪

この日はカウンターの真ん中のあたりに座ったので
まるで劇場のS席から見るようにシェフの動きがよく見える
最高のポジションでしたよ♪
いつもどおり、クールにがんばってる星山シェフ
かっこいいねー♪ がんばってくれて、ありがとー!

さて、いよいよ第二ラウンド
パスタの出番です
まさいはすでに赤ワインに移行して、いい気分になってるよ
パスタの一品目はこれをお願いした
・ビーゴリ 姫人参入りウサギのブラザート
ビーゴリというのは普通のパスタのように
練って、伸して、切る というやつじゃない
特殊な機械をつかって、押し出してつくるパスタらしい
どんなパスタなのか楽しみ~♪

ちかよって見ると、こんな感じだよ~
麺はたしかにカットしたんじゃなくて
押し出した感じだよね~
うん、めっちゃもちもちしてる、美味しい♪
そして、ウサギのお肉や姫人参
よく、これだけ繊細な味付けができるなーと思うくらい
見事な味付けだね
もう、この一皿、あと2回くらいおかわりしたいくらい
本日の最高作品だよ

そして、お次はローマで食べて感動したコレ
・La Ballota流 スパゲッティカルボナーラ
見た感じ、ローマのとほぼ同じ
めっちゃ楽しみ~♪

生クリームを使わず、チーズだけでとろりとさせたカルボナーラ
そして、うえからたっぷり黒こしょうを振りかけてある
これこれ、ローマで感動したやつと同じだよ~♪
本日のお料理コースの最後を締めるのにぴったりの一品

きょうは前半戦重視のコースで
メインディッシュがなかったので
まだ、お腹は余裕だよ
別腹なくても入る(笑)
こちらはお連れ様のドルチェ
名前は忘れました…

↑こちらはまさいオーダーの一品
きょうのコース仕立て
かなり満足感大だったよ
メインがなくても前菜とパスタで
とっても美味しいひとときを過ごすことができた
それに、お腹もパンパンじゃなくて
ちょうどいいくらいの満腹感
今回もやっぱりハズレなし
なんか、前菜3パスタ2コース
クセになりそうな予感
素敵な夜を、どうもありがとう♪
──────────
【訪問日】 2009年11月
【店名】 ラ・バッロッタ la Ballotta
【ジャンル】 イタリアン
【住所】 大阪市浪速区日本橋東1-1-9
【最寄駅】 日本橋、難波 徒歩10分
【電話】 06-6647-3371
【営業時間】 Lunch 11:30~14:30(再開しました)
Dinner 18:00~22:00
【定休日】 不定休(HPか電話で確認してください)
【キーワード】 ラ・バッロッタ ラバッロッタ ラバロッタ
──────────
大きな地図で見る