ブログパーツ ■ なんどき屋 大阪・今里 - 居酒屋とか
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Nandokiya_0912-32.jpg

念願だった『なんどき屋 オフィシャルオフ会』
3月に初めて参加できることになった

ミラクル居酒屋『なんどき屋』コミュがほぼ月例でやっているオフ会
定員20名だけど、いつもあっという間に満席になっちゃうので
ずっと参加できなくて残念な思いをしていた

Nandokiya_0912-33.jpg

26回目にして初参加! うれしー♪

あまりに嬉しかったので、過去のなんどき屋の写真をみてたら
日記書いてないのがでてきたので思い出して書くことにしたよ

昨年12月、素敵なご婦人と二人でクリスマスディナー会

Nandokiya_0912-34.jpg

 まさい こんどのクリスマス、和食の豪華コース
     飲み放題つきに連れていってあげるよ♪

 ご婦人 まあ、嬉しいわ♪
     わたし、和食もお酒も大好き!

ビールでかんぱーいのあと、まず最初にでてきたのは
新鮮な魚のお刺身 4種盛り

ここはお料理の量が半端じゃないので
まさいはすぐにイモ焼酎お湯割りに切り替える

Nandokiya_0912-35.jpg

えー、なんどき屋でクリスマスディナー??

と、驚かれる筋もあるかもしれないけど
けっこう喜んでもらえた♪

二品目は具がたくさんはいった茶碗蒸し
だしが効いててとっても旨いよ!

Nandokiya_0912-36.jpg

なんどき屋は大勢でいくのも楽しいけど
二人でいくのにもとても適してる

 まず、安上がり!
 おごってあげても、ふたりで4600円

 ぜったいにお腹いっぱいになるし
 飲みたりないということもない

三品目は巨大なまぐろのカマ焼き
カマ焼きの大きさがわかるように
お婦人のキレイなお手手を拝借した

Nandokiya_0912-37.jpg

そして

 大将の笑顔でとても楽しい雰囲気でごはん食べられる

楽しい雰囲気でごはんを食べられるっていうのは
とっても重要な要素だよね!

この日も始終にこやかな大将
鼻歌を歌いながらつぎのお料理をよそってくれる

Nandokiya_0912-38.jpg

四品目はシジミと野菜の炒め物
これがまた絶妙の味付け
ご婦人のお好きなポテトもたっぷり入ってる

 きゃぁ、おいしーい♪

と喜んでくれると、まさいも鼻が高い!

Nandokiya_0912-39.jpg

五品目にでてきたのはなんだろ?
なにかの天ぷらと
その下に、春雨の酢の物が敷いてある
脂っこいものには酸っぱいもの

こういう組み合わせがまたステキなんだよね

Nandokiya_0912-40.jpg

なんの天ぷらなんだろうと一口かじってみる

 きゃぁ、餃子がでてきたわ!

と、はしゃぐご婦人

高級レストランではけっして味わえない
この楽しい雰囲気のクリスマス

Nandokiya_0912-41.jpg

さて、いよいよこれが出てきた

 ご婦人 このお魚なにに使うの?
 まさい 鍋だよ!
 ご婦人 えー、いまからお鍋?

いままでの五品は鍋が始まるまでの前菜


Nandokiya_0912-42.jpg

二人のまえに、鍋がおかれる
最初にはいってるのは、お豆腐4コ
この光景、なんだか可笑しいよね(笑)

そして、野菜がつぎつぎと放り込まれる

Nandokiya_0912-43.jpg

 大将 お魚は野菜が煮えてから入れてくださいな
    魚、煮過ぎると、旨くなくなりますよってな!
 ご婦人 はぁ~い♪

思わず大将のひとことに返事をしてしまう。

さて、魚ちりのできあがり
いまから、こんなたくさん食べられるかな…

Nandokiya_0912-44.jpg

『ポン酢たっぷりつけて食べてくださいな?』と
ポン酢のボトルをドンっ と置いていく

これも大将らしいね
業務スーパーで買ってきた濃口醤油のペットボトルに
自家製ポン酢をいれて

 ポンズ
 ポンズ

ってでっかく書いてある(笑)
こんなことで、さらに場が和む♪

Nandokiya_0912-45.jpg

でかい鍋にいっぱいはいってたお魚と野菜と豆腐4コ
がんばって食べて、量が減ってきたときに

 大将 これも入れときますわ!

とシュウマイ4コ
おもわず二人で顔を見合わせて笑ってしまったよ(笑)

Nandokiya_0912-46.jpg

そして最後はもちろんコレ
もう、たべられへーんといいながらも

 カレーライス 小

今回は生卵の黄身だけ入れてもらったよ
カレーに生卵いれるのは大阪の文化
でも、卵なしでも、すごく旨いんだよね、このカレー


このように二人でいっても楽しめるなんどき屋
ただし、いいとこのお嬢さんを連れて行くなら
その娘の性格を見極めてからのほうがいいかも・・・


■いままでのなんどき屋
2007年8月
2009年8月


──────────
【訪問日】 2009年12月 
【店名】 なんどき屋
【ジャンル】 居酒屋
【住所】 大阪市生野区小路1-5-15
【最寄駅】近鉄 今里駅、地下鉄千日前線 小路駅
【電話】 06-6757-8401
【営業時間】19:00-23:00
【定休日】 不明
──────────


大きな地図で見る
関連記事
ブログパーツ

Comments 3

There are no comments yet.
大今里の岩鉄岩男  

新地でアワビも食うてってやーーーははーん!
書記ノートさわるなよ糸~!

2014/09/06 (Sat) 23:20 | EDIT | REPLY |   
まさい  

マロニエさん
こんばんは。 コメントありがとうございました。
はい、いいですよ。
ちょっとリストの下のほうになっちゃいますけど。
ぼくもチーズ大好きなので、がんばってくださいねー

2010/03/02 (Tue) 00:16 | EDIT | REPLY |   
チーズ通販マロニエ  
相互リンクのお願い

はじめまして、チーズ通販マロニエの管理人の原田と申します。

作成中のサイトなのですが、レシピ、グルメブログを中心にご紹介をさせていただきたいと思っています。つきましては貴サイトと相互リンクをお願いさせていただいてもよろしいでしょうか。

2010/03/01 (Mon) 13:17 | EDIT | REPLY |   

Comment welcome !