ブログパーツ ■ 偉大なる 安藤百福さん 生誕百年記念 … 百福長寿麺 - 麺類
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

 Momofuku_ramen_1003-7.jpg

いまや世界で年間936億食(2008年)も食べられてる即席麺
その即席麺(インスタントラーメン)、世界で最初のものはなにか知ってるかな?

大阪の人はおそらくほとんどの人は知ってる
でも、東京の人は意外と知らない・・・

その世界初のインスタントラーメンは

 ・チキンラーメン
   1958年(昭和33年)8月25日発売


そそ、いまでも売ってる
日清のチキンラーメン

そのチキンラーメン、発明者は

 ・安藤百福さん

日清食品の創業者である
その百福さんが生まれたのは

 ・1910年3月5日

そう、昨日2010年3月5日は
生誕百年の記念日だった

Momofuku_ramen_1003-8.jpg

百福さんの生誕百年を記念して日清食品から
何種類かの記念ラーメンが出たよ

・チキンラーメン記念パッケージ 35円 (税込)
・カップヌードル記念パッケージ 100円 (税込)
・百福長寿麺 鶏だし塩ラーメン 170円 (税別)
・百福長寿麺 鴨だしそば 170円 (税別)

チキンラーメンは35円、カップヌードルは100円
どちらも発売された当時のお値段らしい

昨日、たまたまコンビニにいったら
その記念商品のひとつを見つけた

 ・百福長寿麺 鶏だし塩ラーメン 170円

生誕100年の日とは知らなかったが、
おもわず買ってしまったよ

100年を記念して、
ラーメン一本のラーメンの長さは100メートル
うん、たしかに長かったなぁ~
っていうか、ぜんぶが1本のように思えた(笑)

Momofuku_ramen_1003-9.jpg

そして、具のひとつがかわいい

 福 のかまぼこ

日清食品のラーメンらしく、細くてしっかり腰のある麺
そして、鶏だし塩味のすごく美味しいスープ

まさいも長寿を願って、ゆったりした気分でいただきました

ただし、↓こんな注釈がちゃんと記載されてるところが
ユーモアの日清食品らしいね♪


※この商品はお客様の長寿をお約束をする食品ではございません。


安藤百福さんの経歴って、けっこうすばらしい
ぜひ、Wikipediaで読んでみてください!

安藤百福さん(Wikipedia)  
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E8%97%A4%E7%99%BE%E7%A6%8F





Marufuku_ramen_1003-106.jpg

・百福長寿麺 鴨だしそば 170円 (税別)

も旨いと聞いたので、二日後にコンビニで買ってみたよ

Marufuku_ramen_1003-107.jpg

鶏だし塩ラーメンとおなじく
福のかまぼこ入ってます。

中国風に、福をさかさまにする
これが縁起いいらしい

Marufuku_ramen_1003-108.jpg

じゃあ、いただきまーす

うんうん、美味しいよ♪
でも、ぼくは、鶏だし塩ラーメンのほうが10倍くらい旨かったな!

ごちそうさま♪


■キーワード: 日清食品 安藤百福 チキンラーメン カップヌードル カップライス 即席麺 カップ麺
関連記事
Posted by
ブログパーツ

Comments 0

There are no comments yet.

Comment welcome !