■ 七星公園 動物園 中国・桂林

今回の桂林ツアーは漓江下りがメーンエベント
それが終わってしまうとたいしたところがない
とはいえ、3泊4日の旅なので
どこかに行かないと時間が余ってしまう
だからかどうか知らないが
きょうは桂林動物園に連れていってくれるらしい
ツアコン はーい、きょうは世にも珍しい動物がいる動物園にいくあるよ
みんな 世にも珍しい動物ってなんなん?
ツ トラとパンダあるよ
み どこが珍しいねん!
とはいえ、こんな中国の奥地の動物園
どんなとこか、ちょっと興味わくよね

ツ はーい、これが世にも珍しいトラあるよ
み んー、ふつうのトラに見えるけど・・・
ツ いあいあ、こんなトラ、世界広しと言えども、
ココにしかいないあるよ
み へー ・・・

ツ ほらー、可愛いネコちゃんみたいに、ゴロゴロするあるね
み あはは、ほんまや。 まあ、可愛いいけど、日本にもおるで!
ツ このつぎが、すごいあるよ!
ツ このトラ、背中に乗ってもだいじょうぶあるよ
み げー、トラの背中に乗るん? コワー
ツ だれか記念に、トラに乗りたい人いるか?
み いややー、コワーイ
トラの背中に乗るなんて、
そんな無謀なことする人いないと思って周りをみまわしてたら
少年 ぼく、乗りまーす!
みんな あほー、ヤメとけー!
少年 だいじょぶだいじょぶ

若いということは、すばらしーねー と
周りの年寄りたちは口々に言う
みんなひやひやしながら見てたら,
ほんとにおとなしいトラで、背中に乗られてもびくともしない。
それを見た、少年の母
母 わたしも乗ってみるわ!
みんな おい、ふたりも乗って大丈夫か?
またまた、ひやひやして見てたらどうやら無事
ところが、その母
トラから降りるときに、トラの足を踏んだ
トラ びくっ!
みんな ひえ~っ
一瞬、みんな青ざめたが、
冷静なトラ君、一瞬ビクっとしただけで、また座る
それにしても、日本ではいくらおとなしいトラでも
こんなパフォーマンス、でけへんやろな

さて、おつぎはパンダ
どのへんが世にも珍しいパンダなのか?
説明書きが英語と日本語で掲示してある。
英語はわかるけど、こんな田舎で日本語の説明書きがあるとは…
これによるとどうやら、世界最高齢をめざすパンダらしい
なかなか上手な日本語で書かれてるけど、
ところどころ、思わず笑ってしまう表現があるよ
わたしは36歳の世界記録を打ち破ろうと思います。
けれども、天命は誰が知るもんか
ははは!
ただいま、皆様はわたしのために寄付を募っていらっしゃって
わたしもこころから非常に感謝しております。
桂林市七星公園は皆様のご寄付金をパンダ美美に全部残って
使用すゐと丁重に承諾します。
まあ、変やけど、意味はわかるな
る と ゐ を間違えるとこなんか、外人の翻訳って感じ。
でもきっと、まさいが書く英語って、こんな感じなんやろなー

さらにこう書いてある
寄付なさった団体に対して、わたしは応接間(外の運動場)へ
皆様を迎えいたして、記念に写真をお供に写しいたします。
いやー、丁重にどうもありがとう♪
残念ながら、この日は高齢のパンダ美美ちゃんは
疲労のため、ずっとおやすみのようでした。
でも、調子のいいツアコンが言ったとおり、
世にも珍しいトラとパンダを見ることができて
けっこう楽しめたひとときでしたよ♪
■2005年2月
■キーワード: 七星公園 桂林 動物園 美美
【桂林の旅】
■漓江下り
■船内昼食
■桂林中醫醫院
大きな地図で見る