■ かにめし 駅弁 福井駅

10:35 小松→福井 新快速型の列車
11:54 福井→敦賀
と18きっぷの旅はつづく
往きのランチは福井駅で途中下車し、
福井名物のソースカツ丼を食べた
帰りはやっぱり旅情を楽しめる駅弁にしようかな

福井駅を降りると、あちこちに駅弁屋さん
ウィンドウにはいろんな種類の駅弁があるよー
幕の内のようにいろんなものが入ってるやつのほうが
食べていて楽しいよね
でも、駅弁コミュをみてると、やっぱり
福井では『かにめし』~
という論調
ぜったい、必食です!
いちどは食べてみてください~
と書いてある。

こういう記事を読んでしまうと
やっぱり、かにめしかなぁ~ って思う(笑)
・越前 かにめし 番匠本店 1100円
つい、流されて買っちゃいました・・・

11:54 福井→敦賀
福井発敦賀行きの汽車にのる
いちおうローカル線的なボックスシートだね
列車がうごきだしたら待ちきれずに
密封されたパッケージを開く
なかから出てくるのは
カニ
の容器
記事にはタッパーの用な入れ物って書いてあったけど
そんなに密封性はなさそうだよ

ドキドキしながら、蓋を取る
そして、付いていた、切り海苔をかける
でてきたのは、蟹・カニ・かに~ ♪
うー、うまそう!
注釈によると
珍味として喜ばれるずわいがにの雌の卵巣
みそをほぐして炊き込んだご飯に、
かにの足の抜き身を並べました。
と書いてある。
んー、あんまりかにの足は並んでないね~

じゃあ、さっそくいっただっきまーす
うん、前評判通り、素晴らしい味付けのご飯に
かにのほぐし身
ちょっとごはんの量が多いけど
とても美味しい味がついているので、
どんどんいっちゃう~
ただ、やっぱり
かにの足の抜き身がないのが残念
ネットで検索しても、かにの足がいっぱい乗ってるので
きっと、冬だったらいっぱい乗ってるんじゃないかなぁ~
この点だけ、ちょっと不満
でも、めちゃウマい、『福井のかにめし』
食べられて大満足~♪

──────────
【訪問日】 2010年8月
【店 名】 番匠本店
【ジャンル】 かにめし
【住 所】 福井駅前
【最寄駅】 JR福井駅
【電 話】 0776-57-0849
【営業時間】 朝から晩まで
【定休日】 無休
【キーワード】 かに カニ 蟹 駅弁
【備 考】 駅おりるとあちこちで売ってるのですぐわかる
──────────
大きな地図で見る