ブログパーツ ■ 中国食府 双龍居 - 中華
fc2ブログ
美味しいごはんを食べた日々

まさい

まさい

Souryukyo_1009-101.jpg


いやーー、喰ったくった~!
こんなに多種多量のお料理を食べたのは
生まれてはじめてかもー


Souryukyo_1009-102.jpg

きょうは、まさいがグルメオフ会をやりはじめて
5周年目の記念のオフ会

ほんとは7月なんだけど
あまりの暑さにだらだらしてたら9月になってしまった

Souryukyo_1009-103.jpg

場所は、『旨い』 『安い』 『おもろい』で有名なココ

 ■中国食府 双龍居 大阪・天満

おもろいというのは店主のオジさんの人柄のこと♪

みなさん揃ったところで乾杯
最初の飲み物、生ビール以外に青島ビールがある
せっかくだからと数人がそれをチョイス
ところが青島ビールは瓶ビールなのにグラスがこない

 まさい 青島ビール用のグラスもらえますかぁ~?
 店主 なに言うか。 青島ビールは瓶から直接飲むあるよー!

と怒られた。

いつもニコニコしてるこの店主、たまに怖い顔になる(笑)
しかし、これもまた楽し♪

Souryukyo_1009-104.jpg

メニューはおまかせにせず
まさいが苦心して決めた

まず、1品目は

 ・ピータン

大皿にこれだけ並ぶと、見るからに旨そうだね~
もちろん、ほんとに旨い

Souryukyo_1009-105.jpg

今年の4月に改装して
14名座れる丸テーブルができた
半個室になってる

なので、きょうのお食事会は上限の14名様
それでも参加できないかわいそうな
キャンセル待ちが4名様も。 ごめんね~

2品目は点心

 ・海老ニラ饅頭

熱々で旨いよ~

Souryukyo_1009-106.jpg

まさいはここに夜いったのは一度だけ
なので、メニューを考えるために
M三郎さんのブログを参考にさせてもらった
写真を見ながら美味しそうなのを選ぶ

前菜3品目はこれ

 ・玉子焼き

これ、ブログを見ていなければ
チョイスしなかっただろうと思われる一品

出てきた時、予想以上の大きさにびっくりしたけれど
さらにびっくりしたのは、旨くて軽くて
さらーっと食べちゃえたこと。
前菜の定番てのがよくわかる

Souryukyo_1009-107.jpg

4品目はスープ
中華はほんとに美味しいスープが多い
とくに大好きなのが『酸辣湯』(さんらーたん)

なので、メニュー立案時は酸辣湯にしようと思ってたけど
まあ、記念オフなので、ちょっと贅沢にとコレにした

 ・魚翅湯(フカヒレスープ)

中華では有名なフカヒレスープ
しかも、蟹がはいってるやつ

ちょっと高級な中華料理店でフカヒレスープ頼むと
めちゃめちゃ高いが、ここはリーズナブル
しかもとっても旨い!

Souryukyo_1009-108.jpg

おつぎの一品は
典型的な四川料理の激辛もの

 ・水煮牛肉

激辛なので、少量頼んだ・・・ つもりだった
が、大きなどんぶりからあふれるほど
いや、完全にあふれてるやん(笑)

しかし参加者の皆さんのなかには
激辛大好きなかたもちらほら

 激辛好きの人  美味しーーい。 最高!
 そのほかの人  うへー、たまらん。 ゲホゲホゲホ

しかし、辛いだけでなく旨い
まさいも激辛は苦手だが、注意して少しだけ味わう

Souryukyo_1009-112.jpg

この激辛の水煮牛肉
たいてい汁が残るので、ここにこれを入れる

 ・玉子麺

汁を麺にからめることで
激辛がすこし緩和されて、とても旨い麺になる
こちらも少量だけ、注意深く食べる

Souryukyo_1009-109.jpg

つづいては前菜の一品としてリストアップしていたもの

 ・小龍包

まさいが中華のなかでもっとも好きなメニューのひとつなので
はずすことはできない

 店主 コレ,そのまま食べてもよし
     黒酢つけて食べてもよしあるよ
     なかから熱い汁飛び出すから、気をつけるあるよ!

店主がニコニコと説明してくれる

みんな、ふはふは言いながら食べる。
いやぁ~、旨いあるね~♪

Souryukyo_1009-110.jpg

さて、きょうの参加者の大半が楽しみにしているやつがでてきた
ちまたでもとても人気の双龍居の『麻婆豆腐』
しかも2種類も!

まずは

 ・本格麻婆豆腐(普通の辛さ版)

いやー、以前にも食べたことあるけれど
これはほんとに旨い
ランチのときは、どんぶりいっぱい軽く平らげた

すこしピリ辛で、とっても深みのある味
中国で食べる麻婆豆腐よりもぜったい旨いよ!

Souryukyo_1009-111.jpg

そして、こちらは

 ・本格麻婆豆腐(激辛版)

こちらもいちどは食べたいと思ってたけど
大勢で食べないときっと食べきれない
今回も普通版の半分の量にしてもらった

これがまた旨い
でも、辛い
でも、旨い

 激辛好きの人  美味しーーい。 最高!
 そのほかの人  うへー、たまらん。 ゲホゲホゲホ

しかし、やっぱり旨いものは旨い!

Souryukyo_1009-113.jpg

機関銃のように繰り出されるお料理
必死で食べる、みなさん

 まさい ちょっと料理だす速度、落としてくださーい
 店主 はいはい、わかったあるよ♪

と、軽くオッケーするが、またすぐにでてくる
今度は

 ・豚スペアリブの醤油煮込み

1つの大皿に15本のスペアリブ
めちゃ、豪華に見えるねー

これがまた柔らかくて旨い
噛まなくてもいいくらい、柔らかい
そして、口の中でとろけていく。

Souryukyo_1009-114.jpg

海老ニラ饅頭、小龍包につづいての点心3品目

 ・海老焼売

まさいのメニューでは
前菜でまとめて3品の点心を出すように考えてたけど
ひとつひとつが大きいので店主のはからいで
他のお料理のあいだにはさんでくれたらしい
うれしい心配りだね~

この海老焼売、めちゃめちゃ旨い
3品の点心料理のなかではダントツいちばんだったよ!

Souryukyo_1009-115.jpg

本日最初の野菜料理
この料理がでるまえに、店主に呼ばれた

 店主 メニューでは×××になってるけど
     空芯菜あと1週間ほどで食べられなくなるから
     こっちにしたらどうあるか?
 まさい あー、季節ものなんですねー
      じゃあ、それにする♪

ということで変更

 ・空芯菜炒め

いやー、さすが季節物の空芯菜
さっぱりして、美味しかったよ~

でも、めちゃめちゃ量が多い
つぎから、野菜ものは量を減らそう

Souryukyo_1009-116.jpg

さて、ここからきょうのメニューのなかで
一二を争う大ヒット作がつづく
ひとつめはこれ

 ・ホタテ貝柱のXO炒

これが、ほーーーんとに旨い♪
また、店主がでてきて、自慢する

 店主 これに使ってるホタテ、生食用の新鮮なやつあるよ
 みんな へーーーーー

いや、自慢するだけあるね
ほんとに旨かったあるよ

Souryukyo_1009-117.jpg

そして、大ヒット作ふたつめ

 ・海老のチリソース煮

これがまた海老がでっかい。 そして、
コロモがカリ~~~っっと揚がってる

このカリッとした揚げ具合にはみんな脱帽
旨いうまいといって、みんなめしゃめしゃ食べる
このコロモに感動したYさんが店主に聞いた

 Yさん どうやったら、こんなにカリっと揚がるんですかぁ?
 店主 (黙ってにんまりと、左手で右腕をパンパンパン)
 みんな あははははー、最高~っ!

いやー、店主のジェスチャーにみんな最高潮に盛り上がる。
それにしても、旨かったよ~、この海老チリ

Souryukyo_1009-118.jpg

中華料理のコースではやっぱりこれをぜひ食べたいよね

 ・北京ダック

ここの北京ダックは皮だけでなく肉も食べる

みなさんがひとしきり写真を撮り終わったら
店主が食べ方を説明してくれる

Souryukyo_1009-119.jpg

まずアヒル餅(白い皮)を手に取る

 店主 皮をひろげて、まず最初に味噌を塗るあるね
 みんな はーい
 店主 そして、あーして、こーして、こうやるあるね
 みんな はーい

丁寧に教えてくれたので、みんな上手にまいて食べる
やっぱり北京ダック、旨いね~
皮だけでなく肉もあるので、すごいボリュームだよ

Souryukyo_1009-120.jpg

かなりお腹がいっぱいになってきたけれど
まだまだお料理は続く
こちらも大皿ででてきた

 ・日南もち豚のピリ辛山椒風味

しかも山盛り~

Souryukyo_1009-121.jpg

横からみるとこんな感じ
岩山みたいだねー

これがまた、旨いんだけど予想以上に辛い

 激辛好きの人  美味しーーい。 最高!
 そのほかの人  うへー、たまらん。 ゲホゲホゲホ

でもこの辛さがいい
お腹いっぱいでも食べられる。

Souryukyo_1009-122.jpg

きょうふたつめの野菜メニュー

 ・チンゲン菜炒め

みなさん、野菜でお腹をふくらせたくないらしく
野菜料理にはあんまり箸がすすまない

Souryukyo_1009-123.jpg

日本と同じく中国でも豆腐はいろんな料理ででてくる
この日唯一の豆腐料理がでてきたよ

 ・大海老と豆腐の甘煮

広東料理の典型のような感じの旨さ
海老も美味しいし、スープもとっても美味しいね♪

Souryukyo_1009-124.jpg

さて、最後の野菜料理はこれ

 ・椎茸と筍の醤油煮

最初の空芯菜のときにも思ったけれど
野菜料理、ちょっと量が多すぎ~

今回学習したから、つぎからは野菜料理は控えめに! やね

Souryukyo_1009-125.jpg

 みんな はぁ~、おなかいっぱーい。 くるしー
 店主 炒飯パスして、杏仁豆腐だすあるよ

と、気をきかせて、デザートを持ってきてくれた

 ・杏仁豆腐

甘いモノは別腹な人が多いので、これはすんなり入る

ここの杏仁豆腐、濃厚でめちゃ旨い
しかも、かなりの量がはいってるのでみんな大満足

Souryukyo_1009-126.jpg

おなかいっぱいとはいえ、
やっぱりあの大人気の炒飯は味わってみたい
という人たちばかり

なので、一人前だけ作ってもらったよ

 ・ズワイ蟹レタス炒飯

いやー、これはやっぱり旨かった

中華匙にすこしだけ乗せて食べる人
いあいあ、まだまだ行けるとたしっかり食べる人

Souryukyo_1009-127.jpg

いやー、ほんと、喰ったくったって感じ

ちょっとお料理が多すぎて、食べきれなかった分は、
ビニール袋にいれてお持ち帰りしてもらったよ
こんなおいしい料理、残すのもったいないからね!

Souryukyo_1009-128.jpg

5周年記念のお食事会に集まってくれた14人
ほんとに楽しいひとときを過ごしていただけたかな?
まさい自身はとっても楽しかったよ

みなさん、ほんとにほんとにありがとう♪


──────────
【飲食日】 2010年9月 
【店 名】 中国食府 双龍居
【ジャンル】 中華
【住 所】 大阪市北区池田町10-11 辰巳ビル 1F
【最寄駅】 JR天満駅 徒歩7~8分
【キーワード】 麻婆豆腐 
──────────




大きな地図で見る

双龍居 中華料理 / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅
夜総合点★★★★ 4.5

関連記事
ブログパーツ

Comments 2

There are no comments yet.
まさい  
ありがとう

はい、きのうはご参加ありがとうございました。
楽しんでいただけてよかったです~

ちょっと、量が多すぎましたね
次に企画することがあれば、もうすこし抑えます(笑)

また、おいでくださいね♪

2010/09/18 (Sat) 23:59 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2010/09/18 (Sat) 20:33 | EDIT | REPLY |   

Comment welcome !