■ イタリアン お料理教室 上野先生 【2009年12月】

2009年12月のイタリアンお料理教室
クリスマスメニューなので豪華です♪
・手作りソーセージ
・黒豆・金時豆・パプリカのサラダ
・冬野菜のピザ
・魚介のピザ
・魚の岩塩包み焼き
・さつまいも・クリームチーズのサラダ
・ブルーベリーのタルト
・ベリーのプリン
■アンティパスト
・手作りソーセージ

ソーセージの材料となるミンチ
豚もも肉と肩ロースをミンサーでひき肉にしたもの

材料を注射器のようなどうぐで羊腸に詰める

出来上がったのを、10センチくらいの長さでねじる
ここで切っても中身はでてこない。
ふしぎ~!

切ったソーセージをフライパンで焼く
けっこう油がでるよー
■プリモピアット
・冬野菜のピザ
・魚介のピザ

ピザのベースになるネタ
セモリナ粉と薄力粉を混ぜたもの

伸ばした生地にトマトソースをぬって材料を載せる

冬野菜のピザの材料を乗せたところ
乗ってるのは
・菊菜
・ごぼう
・玉ねぎ
・長芋
・大和芋
・人参
・れんこん
・インゲン豆
・トマト
・生ハム

こちらは魚介のピザの材料を乗せたところ
・ホタテ貝柱
・小海老
・アンチョビ
・シーチキン
・トマト
・バジル
■セコンドピアット
・魚の岩塩包み焼き

真鯛の内臓をとり、洗って水気を切る
お腹にはハーブ類を詰め込む

岩塩パスタ(小麦粉と岩塩、卵白)を伸ばし
魚をおいて、うえにハーブを乗せて
岩塩パスタで包んで焼く

焼きあがって、周りをわったところ
■ドルチェ
・ブルーベリーのタルト
・ベリーのプリン

生地の上にブルーベリーを乗せる

160℃で20分焼き、出来上がりをカットしてるところ
──────────
本日のイタリアンコース
■アンティパスト
・手作りソーセージ
・黒豆・金時豆・パプリカのサラダ

■プリモピアット
・冬野菜のピザ

・魚介のピザ

■セコンドピアット
・魚の岩塩包み焼き
・さつまいも・クリームチーズのサラダ

■ドルチェ
・ブルーベリーのタルト
・ベリーのプリン
写真(ドルチェ)
